◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
[ゆめぱる] 通信 第242号 2020/10/21
◆━━━━━━━━━ 倉敷市総合療育相談センターゆめぱる ━◆
○───[1]イベント情報―――――○
◆ゆめぱる企画☆ほごしゃ茶話会「ぱるかふぇ」☆
お子さんの成長を振り返りながら、みんなで楽しい時間を過ごしま
せんか?
少人数での実施です。お気軽にご参加ください~(^-^)
うさぎカフェの美味し~ランチ・デザート付です☆
日 時 2年11月6日(金曜日)及び18日(水曜日)
各日 10時~14時
会 場 うさぎカフェ(倉敷市新田2463-6)
主 催 総合療育相談センターゆめぱる
内 容 かがやき手帳を書こう♪&ランチ会
対 象 年少児~学齢児の障がいのある子の保護者
定 員 各日5名(最少催行人数3名)
参加費 ひとり1,000円(ランチ・デザート・ドリンク付き)
持ち物 筆記用具,お子さんの記録が分かる物,
かがやき手帳(お持ちでない場合、当日お渡しします。)
申 込 参加者氏名,連絡先,お子さんの性別年齢,参加希望日,
かがやき手帳の有無,書く会の参加回数をTel,Fax,メール
で申し込む事。
締 切 2年11月4日(水)ただし、定員に達し次第締め切り
申込・問合せ
倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
Tel086-434-9882 / Fax086-434-9883
Email ksrsc@city.kurashiki.okayama.jp
詳しくはコチラ↓
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/ryoiku/
◆障がい者週間記念事業「ニコニコ子どもひろば~熱気球搭乗体験~」
広く障がい児(者)の福祉について関心と理解を深めるための本事業。
熱気球に乗って大空を飛んでみませんか?バリアフリー熱気球なので、
車いすのまま乗ることもできます♪
日 時 2年12月6日(日)7時50分~11時
会 場 倉敷市立新田中学校(倉敷市新田)
内 容 熱気球の搭乗体験(天候不良時は体育館で熱気球体験教室を実施)
対 象 市内在住の高校3年生年齢までの児童とその家族
※必ず保護者同伴で参加
参加費 無料
募 集 30組 ※初参加、障がい児が参加する家族を優先
申込み 参加申込書を持参、郵送またはFaxにて障がい福祉課へ(11/13必着)
問合せ 倉敷市障がい福祉課
Tel086-426-3305 / Fax086-421-4411
ホームページはこちら↓(障がい福祉課ホームページへ)
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/shogai-fk/
○───[2]セミナー情報―――――○
◆令和2年度「子どもの発達を考える会」の御案内
日 時 2年11月27日(金曜日)14時30分~16時30分(受付14時~)
会 場 ライフパーク倉敷 大ホール(福田町古新田940)
主 催 倉敷教育センター
演 題 「発達障がいのある子どもたちが青年期を乗り越えていくために」
~保護者・支援者が今できること~
講 師 桃山学院教育大学 教授 松久 眞実(まつひさ まなみ)先生
参加費 無料
申込み 倉敷教育センターのホームページから申し込み。
締 切 2年11月20日(金曜日)まで。ただし、定員に達し次第申込締め切り
問合せ 倉敷教育センター
Tel 086-454-0400
ホームページはこちら↓
http://www.kurashiki-oky.ed.jp/lpk-kyoiku-c/)
※オンライン研修で実施いたします。
▼倉敷市総合療育相談センターゆめぱるのウェブサイト
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=1231
倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
〒710-0834
倉敷市笹沖180番地 くらしき健康福祉プラザ1階
Tel 086-434-9882/Fax 086-434-9883
▼登録・退会はこちら↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11109
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■個人情報の管理について
倉敷市総合療育相談センターでは,メールマガジン読者の皆
様の個人情報について,厳重な管理のもとに保管し,細心の注
意を払っております。
また,これらの情報は,倉敷市総合療育相談センターが提供
するメールマガジンの配信に限り使用します。
────────────────────────────