◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
[ゆめぱる] 通信 第13号 2010/6/22
◆━━━━━━━━━ 倉敷市総合療育相談センターゆめぱる ━◆
メールマガジン愛読者のみなさん、こんにちは。倉敷市総合療
育相談センターゆめぱるの大橋です。
先日、ゆめぱるで飼っていたメダカのマリーちゃん(センター
に来てくれる女の子が命名してくれたんです)が急逝しました
(T_T)/~~~
センターの人気ナンバーワンだったのに。。。(悲)
去年の夏、プラザの前の用水路でつかまえて(センターに来て
くれる男の子がつかまえてくれたんです)水槽で元気に泳いで
たんですけどね。
寂しくなった大橋は2週間ほど前、自宅近くの川で小さな魚を
つかまえてきて、ただいま、ゆめぱるに4匹の新メンバーが加
わっております。
名前がまだないので、立ち寄った際は、可愛い名前をつけてや
ってくださいね^^
今回は夏の親子デイキャンプなど新企画の情報もあります!!
○──────[1] 研修会・セミナー情報 ―――――――――○
◆障がい者就労自立セミナー「特別支援学校から就労へ」
講 師 松矢 勝宏 氏(目白大学教授)
日 時 22年6月26日(土)
講演 10:00~12:00
交流会12:00~14:00
場 所 瀬戸内市保健福祉センターゆめトピア長船
(瀬戸内市長船町土師277-4)
主 催 岡山県特別支援学校長会
参加費 無料(交流会参加者は700円)
問合せ・申し込み先
岡山県瀬戸高等支援学校
℡ 086-952-5633
Fax086-952-5636
○──────[2] イベント情報 ―――――――――――――○
◆かるがもキャンプin由加
みずでっぽうやコースター作り、屋内アスレチックやトラン
ポリン、おいしいお弁当など親子で楽しむデイキャンプです。
療育経験者や高校生などのボランティアがこどもと一緒に遊
んでくれます。保護者向けのミニ勉強会と交流会もあり。
夏休みの楽しい思い出作りに是非ご参加ください。
日 時 22年7月28日(水)9:30~15:00
場 所 由加少年自然の家
対 象 幼児~小学校低学年までの子どもと保護者
定 員 親子20組(先着順)
主 催 倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
参加費 1人800円(3歳未満は無料)
問合せ・申込み先
倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
電話086-434-9882
FAX086-434-9883
Email ksrsc@city.kurashiki.okayama.jp
詳細はコチラ↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11784
○──────[3] お知らせ ―――――――――――――――○
◆自閉症に関する冊子の配布
『自閉症のしおり~障害の正しい理解のために~』というN
PO法人岡山県自閉症児を育てる会が作成した冊子を譲って
いただいて、ゆめぱる窓口でご希望の方にお配りしています。
必要な方は窓口でお声を掛けてください。
◆「すてっぷ」開催
発達に不安のある子どもの子育てや、園・学校生活など同じ
悩みを持つお母さんたちが気軽に話すことのできる場です。
年齢を問わず、どなたでも参加できます。
日 時 22年7月14日(水)10:00~11:30
場 所 くらしき健康福祉プラザ3階和室研修室
主 催 倉敷市障害児学級親の会OB会
参加費 100円(お茶代として)、親の会会員は無料
申込み 不要
ブログ
http://kurashikishi-oyanokai.at.webry.info/
(8月はお休みです)
▼倉敷市総合療育相談センターゆめぱるのウェブサイト
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=1231
登録・解除はコチラから↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=10665
倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
〒710-0834
倉敷市笹沖180番地 くらしき健康福祉プラザ1階
TEL 086-434-9882
FAX 086-434-9883
Email ksrsc@city.kurashiki.okayama.jp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■個人情報の管理について
倉敷市総合療育相談センターでは,メールマガジン読者の
皆様の個人情報について,厳重な管理のもとに保管し,細心
の注意を払って取り組んでおります。
また,それらの情報は,倉敷市総合療育相談センターが提
供するメールマガジンの配信に限り使用することにしていま
す。
────────────────────────────