東京事務所:東京倉敷ふるさと会メールマガジン

[No.42] 東京倉敷ふるさと会メールマガジン
配信日時:2025年04月24日 15時00分

◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇
      東京倉敷ふるさと会メールマガジン  
      第41号(令和7年4月24日) 
      発行:東京倉敷ふるさと会事務局   
         (倉敷市東京事務所)    
◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇
▼イベント▼
①岡山県&鳥取県 合同企画婚活イベントを開催します!
②「2025春 児島フェス♯せんいさい」が開催されます!
③「第43回 ハートランド倉敷2025春」が開催されます!
④コレクション展「光の奥行き」開催中です!
⑤有隣荘特別公開/特別展開催中です!
  
☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆

∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
  ①岡山県&鳥取県 合同企画婚活イベントを開催します!
∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
広域的な出会いの場を提供し、結婚への気運の醸成を図るため、岡山県と
鳥取県の合同企画婚活イベントが「倉敷市」で開催されます。
10月25日(土)、26日(日)に日本遺産フェスティバルが開催され
る倉敷アイビースクエアで15組の男女が織り成す愛の物語の主人公に
なってみませんか?

開催会場:倉敷アイビースクエア
開催日時:令和7年5月25日(日)12時から16時まで
内  容:美観地区散策など
申込期限:5月1日(木)

関連URL :https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/971138.html

∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
  ②「2025春 児島フェス♯せんいさい」が開催されます!
∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
「児島駅周辺エリア」「三白市エリア」「ジーンズストリートエリア」
の3つのエリアごとに、さまざまなイベントが行われます!
当日はJR児島駅から各エリアを巡回する有料循環バスが運行します。
駐車場に限りがございますので公共交通機関をご利用の上、
ぜひお越しください!

開催場所:JR児島駅前周辺
開催日時:令和7年4月26日(土)、27日(日)9時から17時まで

関連URL :https://www.kojima-sanpo.jp/event/kojimafes.html

∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
  ③「第43回 ハートランド倉敷2025春」が開催されます!
∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
6年ぶりにハートランド倉敷が春に開催されます!
今年は春と秋の2回開催されます。
春の2日間は、倉敷小町による「瀬戸の花嫁川舟流し」「藤娘川舟流し」
が行われ、歌い手や演奏者と共に華やかな風景を演出します!

会  場:倉敷美観地区 倉敷川
開催日時:令和7年4月26日(土)、27日(日)
     12時30分から16時まで

関連URL :http://www.heartlandkurashiki.com/

∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
  ④コレクション展「光の奥行き」開催中です!
∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
「光の奥行き」をテーマに、様々な意味の「光」を感じられる展覧会。
倉敷市ゆかりの作品のほか、草間彌生さんの作品も並んでいます。
5月18日(日)には14時から担当学芸員によるギャラリートーク
(申込不要)もございますので、ぜひご来館ください!

開催場所:倉敷市立美術館 2階 第2・3展示室
開催期間:令和7年6月1日(日)まで
開催時間:9時から17時15分まで
観 覧 料:一般210円、高大生100円、小中生50円
     ※詳細は下記URLでご確認ください。

関連URL :https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/index.html

∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
  ⑤有隣荘特別公開/特別展開催中です!
∞∞━━━━━━━━━∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
瀬戸内国際芸術祭2025の広域連携事業として、芸術祭の会期中を
中心に、香川・岡山・兵庫の8つの美術館で、主に日本人の現代アーティ
ストの展覧会が開催されます。
倉敷市では、「令和7年春の有隣荘特別公開 有隣荘へようこそ!現代
アートでおもてなし」が大原家の別邸である有隣荘で開催されています。
改修工事後のきれいになった有隣荘で現代アートをお楽しみください。

開催場所:有隣荘(大原美術館向かい)
開催期間:令和7年5月11日(日)まで
開催時間:10時から16時まで(入場は15時30分まで)
入場料金:一般1,000円、高中小学生500円
     ※大原美術館とのセット券も販売しています。

関連URL :https://project.ohara.or.jp/ohara_yurinso

☆彡・.。☆彡・.。☆彡・.。☆彡・.。☆彡・.。☆彡・.。。☆彡・.。☆彡・.。☆

配信停止について
以下の退会用メールアドレスにメールを送ってください。
LINEの場合は、LINEアカウントをブロックしてください。
kurashiki.taikai@lgmag.jp
■発行■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京倉敷ふるさと会事務局
 〒102-0093
 東京都千代田区平河町2-4-2
 全国都市会館5階
 倉敷市東京事務所内
 TEL:03-3263-2686
 FAX:03-3230-2355
 e-mail:tokyokc@city.kurashiki.okayama.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
戻る 

退会について

メールアドレスの場合、上記「メールアドレスの登録」よりの登録手続きから退会が可能です。
LINEの場合は、LINEアカウントをブロックしてください。

利用上の注意事項

本サービスは無料で提供されるメールマガジンです。
登録を希望される方は以下の注意事項を確認してください。

  • 1.本サービスの利用は無料ですが、利用の為に必要な機器の購入費、通信費等は利用者負担となります。
  • 2.本サービスで配信したメールの再配信は行いません。過去の内容が必要な場合は、バックナンバーを確認してください。
  • 3.本サービスに登録されたメールアドレスへのメール送信エラーが一定回数に達した場合、メールの送信は停止されます。
  • 4.本サービスの利用・停止等により発生した利用者の損害については一切の責任を負わないものとします。
  • 5.本サービスで配信された内容の無断転載・改変・再配信等の行為は禁止します。